商品情報にスキップ
1 1

【ピュアリィオリジナル】不知火ジュース

【ピュアリィオリジナル】不知火ジュース

通常価格 ¥7,150
通常価格 セール価格 ¥7,150
セール 売り切れ
- ポイント
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ

自然栽培の木成り柑橘を皮ごと丸搾りした100%ストレートジュース

皮ごと丸搾りだから生まれる「色」「香り」「味」

〈自然栽培の知火を皮ごと丸搾りした100%ストレートジュース〉

果実本来の「色」「香り」「味」をそのままに

熊本県水俣市の福島雄治さんが、肥料・農薬を一切使わずに育てた自然栽培の「不知火」を使用。

阿蘇の加工所「阿蘇がたり」で、果実をひとつひとつ丁寧に手洗いし、皮をむいて搾った100%ストレートジュースです。

農薬を一切使用していないので、安心してお飲みいただけます。

不知特有の爽やかな愛と優しい火の酸味が調和した、すっきりとした味わい。

皮をむいて搾っているため、柑橘ミックスジュースよりも苦みが少なく、お子様にも飲みやすい仕上がりです。

濃縮還元ではなくストレート果汁にこだわり、保存料・防腐剤・香料などの添加物は一切使用しておりません。

熊本県水俣福島さんの「木成り完熟」

今回、貴重な不知火をご提供いただいた福島雄治さんは、代々続く柑橘農園で、多品種の柑橘類を17年間あまり自然栽培で育てられております。

熊本県水俣市は1956年に公式認定された水俣病問題を無視した過去があり、地域全体で問題と見据える復興を行った環境都市でもあります。

その影響から、イギリス環境保全型の農業に携わっている農家も多く、その中でも福島さんは先駆者として引っ張っていただいています。

福島さんは、日々ごろの会話では、冗談ばかりで笑わせてくださいが、今春、取材に訪れた際は、失敗しても、工夫を凝らして挑戦し続け、真剣に果樹栽培に取り組む様子が畑から現れてきました。

木成り完熟は、この地域でもやっているところはないそうです。

一般的には、寒波にやられてしまうので、1月から12月に収穫を終え、袋に入れて追熟させて、3月に出荷するのが主流です。

木成り完熟は、継続した手入れが必要で、労力もかかりますが、そのまま、そのままの姿で、自然出荷直前に樹から収穫しています。

農薬の有害性については、勤勉に調べられて、世界で一番日本が相当の農薬使用量が多いこと。

 

 

「優先は、安全性、そして味、最後に見た目」

消費者側は、農薬がたくさん使われているとは、知ることができないことが多く、重要視するが「見た目、味、安全性」の順になりがちですが、福島さんは逆に、「安全性、味、見た目」の順で重要性を感じられます。

 

イノシシ、シカなどは、果実を食べ荒らされてしまうので、籠に囚われながら長い殺傷が行われているようです。

また、樹を枯らしてしまって、ゴマダラカミキリムシは樹の根元にネットを11本巻き付けるなど手をかけて、卵を産み付けられないように、防御していました。

ビニールハウスや、冠水用のパイプなどは、後に廃棄物となり、結局、環境負荷が大きいので使用しません。

愛情を込めて、手入れされた甘夏の樹はとても素敵で元気な様子で、果実もそうに実っているかのように見えました。

 

「食べる人、売る人があって、作る努力がわいてくる。欲張って、収入をあげても買いたいものはないので、収穫できた分だけでいい。でも果実がいるのを見て、無駄にはしたくない」と話してくれた福島さん。

 

柑橘特有のほろ苦さ、酸味もほどよくあり、とてもクセになります。

 

■取り扱いの注意

・繊維質沈殿しますので、よく降ってお飲みください。

・開封後は必ず冷蔵庫に入れて、かなりお早めにお飲みください。

商品ロット

20

生産地

熊本県水俣市

農法

自然栽培

種情報

果樹

詳細を表示する