商品情報にスキップ
1 4

〈宮崎県田野町〉川越俊作さん

自然栽培 生らっきょう(川越さん)

自然栽培 生らっきょう(川越さん)

通常価格 ¥2,000
通常価格 セール価格 ¥2,000
セール 売り切れ
- ポイント
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
スタイル

 こちらは予約商品となります。
予約商品は、通常のご注文商品とご一緒での同梱は出来かねます。

以下、ご購入前にご確認ください。

らっきょうは6月上旬以降に発送の予定です。今後の天候次第でお届け目安は変動しますこと予めご了承くださいませ。

なお、発送日のご指定は、原則お受けできませんので予めご了承ください。
以上、ご確認の上ご注文いただけますと幸いです。


お待たせいたしました。毎年大人気の川越さんのらっきょうを今年も販売いたします!

たくさんのお客様から今年のらっきょうの販売はまだでしょうか?と嬉しいお声をいただきました。

人気の商品ですので、おはやめの注文をお待ちいたしております。 

九州・宮崎県  川越さんから「自然栽培 生らっきょう」をお届けします。

九州・自然栽培の先駆者と呼ばれる川越さん。


大根、人参、生姜、ネギ、玉ねぎ・・・と、沢山の素晴らしい自然栽培野菜を届けてくださいます。


その川越さんが、栽培が一番難しいとおっしゃる「らっきょう」


農薬・肥料を使う一般栽培以上に、無肥料でも、大きな粒揃いの川越さんの生らっきょう。


種も長年川越さん自身が自家採種してきたもので、肥料・堆肥など外部からの持ち込みは一切ありません。


太陽・水・大地の力をたっぷりと受け取り、作物にとってストレスもない最高の環境で育ちました!


らっきょう漬け以外に天ぷらや炒め物もおススメです。


自然栽培 らっきょう


自然栽培 らっきょう


4月後半の圃場です


 


今年は手作りで自然栽培らっきょ漬けを作りませんか?


簡単!塩らっきょうの作り方


■材料:


・自然栽培らっきょう 1kg


・天日湖塩80~100g


■手順:


①自然栽培らっきょうはきれいに水洗いをして、うすかわをはがします。


⓶きれいに水洗いをした自然栽培らっきょうの上下を切りそろえます。


③塩を振りかけながら、自然栽培らっきょうを容器にいれます。


④自然栽培らっきょうがひたひたに浸かるぐらい水を加えます。


⑤落し蓋をして、約2週間冷暗所で保存します。


泡がフツフツと出て発酵を始めたら、新しく作った3%の塩水に漬け直します。


⑥1か月くらい漬けると、塩らっきょうとして食べられるようになります。


必要な量だけを薄い塩水につけ、塩抜きをしてからいただきます。


 


らっきょう甘酢漬け


■材料:


・自然栽培らっきょう1㎏


・ピュアリィオリジナル純米酢 500cc


・オーガニックシュガー 140g


・自然栽培赤唐辛子 4本


■作り方:


①2週間くらい塩漬けした自然栽培らっきょうを、塩抜きをし、ザルにひろげ2時間ほど日光にあててから甘酢に漬けます。


⓶甘酢は砂糖140gとお酢500ccを合わせて、中火にかけて砂糖が溶けたら火を止めます。


③甘酢が冷めたら種を除き小口切りにした唐辛子を加えます。


④熱湯消毒したビンに自然栽培らっきょうを入れ、甘酢を注ぎ入れます。


⑤ビンの蓋をして冷暗所で保存します。


 


※1週間ほどして食べられるようになります。


甘酢漬けまで作るのは少し手間がかかりますが、その分、手作りした自然栽培らっきょう甘酢漬けの味は格別です。 ぜひ、作ってみてください!


 純米酢と砂糖を、ピュアリィオリジナル万能酢900gに変えても美味しく簡単に仕上がります!


■レシピ紹介


生らっきょうの天ぷら 


■材料:


・らっきょう10個


・小麦粉、片栗粉、水 各適量 


・塩ふたつまみ


 


■作り方:


①らっきょうを洗い、薄皮を剥きます。


②ボウルに小麦粉に片栗粉を二割程度混ぜたものを入れ、水を加えてどろどろの状態の「溶き粉」をつくり、塩を加える。


③生らっきょうを入れて混ぜる。


④油を中温に熱し、③のらっきょうを揚げる。


自然栽培 らっきょう

生産者

川越俊作

生産地

宮崎県田野町

農法

自然栽培

種情報

自家採種13年目

サイズ・内容量

1㎏~

詳細を表示する