〈青森県津軽郡藤崎町〉竹嶋有機農園さん
減農薬・無化学肥料栽培リンゴ:紅玉 6~8個入り(約1㎏)
減農薬・無化学肥料栽培リンゴ:紅玉 6~8個入り(約1㎏)
受取状況を読み込めませんでした
時期によりリンゴの大きさが変化しますので、6-8玉とお届けする数が変わることがございます。 |
【竹嶋有機農園の有機栽培のリンゴ】
<ミツバチが育てるリンゴ>
青森県南津軽郡藤崎町。
青森県は全国リンゴ生産量の50%を占め、藤崎町はリンゴの主力品種ふじが生れた町です。
そこに、りんご生産者の中では「知らない人はいない」と言われる竹嶋有機農園はあります。
竹嶋さんは、「ミカドドロバチ」を使って防虫や受粉させることで、限りなく農薬を使用しない栽培方法を確立した草分け的存在です。
(今回の商品は、減農薬・無化学肥料栽培のリンゴです) 最低限使用されている農薬は、石灰硫黄合剤、ボルドー、炭酸カルシウム、バイオマックス等で、いずれも有機JAS 法認定で、有機農法において使用できる農薬となります。
本来農薬使用回数にはカウントされず、表示義務もありません。
それでも、防除暦として竹嶋有機農園は全て公表しています。
<蜂と草と太陽と水> 雑草等も除草剤は一切使用せず、草刈り機で草を刈っています。
そして、その草をそのまま肥料にする草生栽培を実践。
その苦労は並大抵ではないのですが、竹嶋さんは「安心で安全なリンゴを食べてもらいたい」という想いからこだわり続けています。
蜂と草と太陽と水。
自然の循環で出来上がった竹嶋有機農園のリンゴは、一口齧ればその美味しさにきっと驚かれるはず。
口一杯に広がるリンゴの爽やかな甘みと香りをお楽しみください。
シーズンに合わせて、紅玉、ジョナゴールド、王林、サンふじと取り揃えております。
それぞれに、味の特徴・違いがあるので、どうぞお楽しみください。
<紅玉>
昔ながらの甘酸っぱい紅いリンゴ。
果汁が多く、程よいすっぱいさとさわやかな味が特徴。
今では貴重な品種。 お菓子作りにも向いています。
※お読みください
①数に限りがある人気商品ですので、予告なく終了となる可能性がございます。
その際は違う品種の竹嶋有機農園のリンゴにて代替え発送させて頂ければ幸いです。
②この商品は、減農薬・無化学肥料栽培で育てられたリンゴです。
一般的なリンゴ栽培に比べ少ない回数の使用ですが、有機JAS認定の農薬を使用されています。
③りんごは収穫時期によって大きさにバラつきがあります。
基本的に6個入りにて販売しておりますが、サイズによって6~9個に変動する可能性もございますので、予めご了承くださいませ。
以上、ご理解の上、ご注文いただけますと幸いです。
品種
品種
紅玉
生産者
生産者
竹嶋有機農園
生産地
生産地
青森県津軽郡藤崎町
農法
農法
減農薬・無化学肥料栽培
種情報
種情報
果樹
サイズ・内容量
サイズ・内容量
6-8個入り(約1㎏)

