商品情報にスキップ
NaN -Infinity

〈熊本県水俣市〉松本和也さん

【SALE商品】紅

【SALE商品】紅

通常価格 ¥663
通常価格 ¥697 セール価格 ¥663
セール 売り切れ
12 ポイント
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
 別のお支払い方法
 

お茶各種 5%OFFセール!

いつもご愛顧いただきありがとうございます! それでは

、お茶各種を5%OFFでご提供中です。

この機会にぜひ、お気に入りのお茶をお得にお楽しみください♪

賞味期限:2026年1月4日(日)

二番茶を半年以上かけて完全発酵させた紅茶「紅」(くれない)

渋みが少なく、素朴で優しい愛と香りの和紅茶です。

同じお茶の木から、お茶を採る時期、大きさ、製造工程、仕上げ工程の違いで、様々なお茶が作られますが、紅茶も、緑茶と同じ木から作られています。

熊本県の南端、鹿児島の県境に位置し、海の幸・山の幸に恵まれた風光明媚な土地・水俣。 この水俣の特産品の一つに「和紅茶」があります。 和紅茶とは日本の気候や風土の中で作られた日本の紅茶です。

外国の紅茶のような渋みが少なく柔らかな風味で、洋食や洋菓子だけでなく、和食・和菓子にも合うのが特徴です。 ここ水俣では和紅茶作りが盛んに行われ、2018年から『九州和紅茶サミット』が開催されるなど、和紅茶の産地としての認知も広まりつつあります。

熊本県水俣市の「桜野園」代表 松本和也さん

昭和2年に創業され、和也さんで4代目。2.5ヘクタールの広さがあり、その
内1.9ヘクタールを自然栽培で、残りの圃場も無農薬・植物性肥料(なたねの絞りかす)でのみ栽培方法を構築されています。

初代の曾おじいさんが、水俣で大規模で来来種にできた最初の方。

無農薬での取り組みは和也さんが初。

地元に研修を受けて復帰、言われるが薬をふっていた和也さんは、薬をふっても虫の被害が無くならないことに疑問を感じ始めまし

それから徐々に広がっていき、今では農薬を全く使用せず栽培することに成功しています。


「家に急須が無い、という現代に危機感を感じている」松本
さんはそうそう優先されていました。

今では日本に留まらず、海外でも高い評価を受けている桜野園のお茶。
来種、やぶきた、サヤマカオリ、紅ふうきを受け止め、茶葉の新しい可能性を楽しみながら日々新しい
お茶の開発にも取り組み、美味しいお茶を全国に広めるための試飲会などで飛び回られています。

松本和也

熊本県水俣市

自然栽培

桜野園

60g

発酵茶

詳細を表示する