令和7年6月14日
お客様各位
お米不足へのお詫び
ルーツピュアリィ
代表 反後人美
謹啓
いつも当店をご利用いただき心より感謝申し上げます。
さてこの度は、数多くのお客様に突然お米をお送りすることができない失態を招いてしまいました。すべて私の管理能力不足が原因でございます。大変申し訳ございませんでした。どれだけお詫びしてもお許しいただけることではないと深く反省いたしております。20年以上、この仕事に従事してきたものとして、断腸の思いでございます。
ここまでの規模の事態が発覚しましたのは、5月31日(土)午後でした。
すぐに私の知る限りの方々へ、地元九州のみならず、全国各地のネットワークを辿り続け、代替の自然栽培米はもちろんのこと、同じ品種のお米を探し続けましたが、大変残念ながらご用意することができませんでした。
よって、お送りすることができなくなったお客様やお取引先に、この事実を一日も早くお知らせするため、唐突なお知らせをさせていただきました。誠に申し訳ございませんでした。
原因を調査しましたところ、まずは1月の時点で軽微なシステムエラーが起きておりましたが、それに気づくことができずにそのままお米を販売しておりました。2月中旬ごろから全国的なお米不足により、私たちが取り扱わせていただいている数少ない希少なお米「自然栽培米」よりも、大多数の一般のお米のほうが高騰し、私たちのお米の値段の方がお安くなっていきました。
その頃から新しいお客様の注文が増え始めましたが、もともと、定期でお米も含めて頻繁に当店をご利用いただいていたお客様方には、契約量を増やされるご予定はないかをお尋ねしたり、店舗でも頻繁にご利用いただいているお客様方にお声掛けをして定期利用に新たにして頂けるよういたしました。この時点で私の判断で、ネットからは、お米の販売を下げておくべきだったと反省いたしております。
その判断が遅れたため、4月5月と瞬く間に想定をはるかに超える量のご注文が殺到してしまい、度重なるシステムエラーも起こり、発送業務に追われて、在庫管理不足という悪循環に陥りました。
このような失態をしてしまった私が言える立場ではございませんが、スタッフは、本当にまじめに、お一人でも多くのお客様に確実にご要望のお米をお届けしようと必死で働いておりました。
私自身の管理能力不足のため、このような事態を招いてしまいましたこと、
心よりお詫び申し上げます。
それでも、産地の農家の皆様は、肥料にも農薬にも頼らず、何年もの時間をかけて土と種を育て、自然の実りのお米一粒一粒を届けてくださいます。
弊社スタッフもその思いに応えようと真面目に努力しております。そして、このお米を食べたいというお客様が数多くいらっしゃることに心より感謝いたしております。
すでに始めておりますが、今後は、引き続き新たな農家さんも訪ね、収穫時期の早い新米を含めて諦めずに探し続け、少なくとも新米から安定してお届けできるよう、システムはもとよりすべての体制を整えてまいります。
どうぞご理解いただきますように宜しくお願い申し上げます。
この度は本当に大変申し訳ありませんでした。
敬白