コンテンツに進む
  • ホーム
  • 自然栽培青果
  • 有機栽培青果
  • 自然栽培米
  • 天然菌発酵食品
  • 調味料
  • 雑穀・乾物
  • 缶ジュース・豆乳
  • 酒類
  • 牛乳・ヨーグルト・チーズ
  • 飲料・嗜好品
  • 卵・肉・魚介類・アイス
  • 調理済み食品
  • オリジナル商品
  • お試しセット
  • おやつ
  • 日用品
  • ギフト
  • オリジナル離乳食
  • 送料無料
  • 本・セミナー
  • 定期商品
    • 定期商品をご利用される方へ
  • 特別梱包
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
ログイン
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
Root's Purely | ルーツピュアリィ
  • ホーム
  • 自然栽培青果
  • 有機栽培青果
  • 自然栽培米
  • 天然菌発酵食品
  • 調味料
  • 雑穀・乾物
  • 缶ジュース・豆乳
  • 酒類
  • 牛乳・ヨーグルト・チーズ
  • 飲料・嗜好品
  • 卵・肉・魚介類・アイス
  • 調理済み食品
  • オリジナル商品
  • お試しセット
  • おやつ
  • 日用品
  • ギフト
  • オリジナル離乳食
  • 送料無料
  • 本・セミナー
  • 定期商品
    • 定期商品をご利用される方へ
  • 特別梱包
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
商品情報にスキップ
  • 新米予約 原誠一 ヒノヒカリ
1 / の 2

〈熊本県菊池市七城町〉原誠一さん

【2023年度産新米・最大6万円引き!!!】原誠一さん 自然栽培米「ヒノヒカリ」 玄米360kg

通常価格 ¥284,213
通常価格 セール価格 ¥284,213
単価 /  あたり 
セール 売り切れ
- ポイント
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ

【令和5年産 2023年産】原誠一さん 自然栽培米「ヒノヒカリ」

早割で6,0000円引きです!!!!

※定期プランで、自然栽培米をご契約頂いておりますお客様には、
今年度の新米も、入荷次第お送りいたしますので、ご安心ください。
また、1年間分の指定の自然栽培米を確保致しております。

まとめ購入で、自然栽培の新米がお得に届く!!保管がカンタンな玄米を多めに持っておくことで、災害時にも安心です(^^)/

▶お得ポイント①
新米なのにお得に購入できる!

▶お得ポイント②
まとめ買いなら送料無料!

1)まとめて12袋 →→ 15%OFF! ※お届けのご希望日をお知らせください

 年間で約6万円お得です!!!

~ご注意 必ずお読みください~
・こちらの商品は「まとめ購入」のページです。購入時の一括支払いとなり、定期発送とは異なりますので、ご注意ください。

・すべて玄米でお届けいたします。精米は出来かねますので予めご了承ください。
・30㎏×12袋でお届けいたします。5㎏や10㎏袋への小分けは出来かねますので予めご了承ください。
・発送後は、ご登録のメールアドレスに”伝票番号”をお送りします。

 

~お米の保管について~
農薬を一切使用しない自然栽培のお米は、虫にとっての条件が良いと、元気に発生してしまいます。(農薬により予め虫の卵を殺さないため)
まとめて購入いただく場合、せっかく購入いただいたお米が、虫の発生によって食べられない事態にならないよう、おススメの保管方法をお知らせしております。
①気温20℃以下で保管
気温が高いと卵が孵化し、虫が発生しやすくなります。北側の部屋や食品庫など、気温が高くならない場所に保管ください。
②湿気が多い場所を避け、風通しのいい場所で保管
気温の他、湿気も孵化しやすい大きな要因です。風通しのいい場所で保管ください。また、お届けしたお米袋のままだと、より卵の多い環境となります。
米櫃(こめびつ)や別の袋に移して、鷹の爪を一緒に入れておくことで、より一層虫の発生を防ぐ効果があります。
③精米後は2週間を目安にお召し上がりください
精米する場合、糠層が剥がれたお米は酸化しやすくなります。風味を損なわないよう、精米後は早めにお召し上がりください。

 

長期保管のできるお米も、せっかくなら美味しくお召し上がりいただきたいと考えています(^^)ご不明な点は、お気軽にスタッフにお尋ねください!


 

蛍が住む湧水で作る自然栽培米 


 日本一のお米に輝いた米処 熊本県菊池市七城町で、無農薬・無肥料栽培栽培に30年以上取り組む原誠一さんの自然栽培米。

くまもと名水百選「前川水源」の湧水を使用して作られるお米は、甘みがあって柔らかく、炊きあがりの艶もとても綺麗な逸品です。

「自然栽培のお米づくりに取り組むきっかけとなったのは、結婚して、子供ができたことでした。」

青々とした水田を前に、原さんは穏やかに語り始めました。

原さんはお父様の代までは、農薬・肥料を使う慣行栽培でのお米づくりをしていました。 自然栽培田んぼ 原さんの自然栽培田んぼ。

菊池川の清流に囲まれた美しい場所にあります。

ただ、原さん自身はお子さんの誕生がきっかけで、「子供に安全なものを食べさせたい」と思い、自然栽培に興味を持ち始めました。

「妻が同じ七城で米づくりをする小池祐生さんの妹で、その当時から小池さんのお父さんが自然栽培のお米づくりをされていましたので、その影響もありましたね。」 稲穂 順調にそだつ稲穂の様子。

自然栽培の稲は一粒一粒が力強く、ぎっしりと詰まっています。 

 

炎天下、除草との闘い

見よう見まねで自然栽培を始めたものの、始めた当初は本当に苦労されました。

「とにかく田んぼには、コナギなどの草が生え、真夏の炎天下の中、手作業で除草を延々ととり続けていました。」 

横を通ったおばあちゃんが、『除草剤を使えば5分で終わるのに』と声をかけていかれることも。

「父からは『あまりにも草が目立つから、隅っこの方でやってくれ』と言われていました。

それでも狭い面積で4~5年続けました。

徐々に、タニシや合鴨を利用した除草技術が確立され始め、少しずつ楽になってきましたね。」

除草の問題が解決してから、大規模で無肥料・無農薬のお米づくりができるようになり、徐々に自然栽培の面積を増やしていきました。 自然栽培田んぼ タニシが棲む原さんの自然栽培田んぼ。

タニシが自然に雑草を食べてくれ、稲と共存しています。

 

 食味ランキング9年連続で最高評価の「特A」を受賞

原さんの自然栽培米は、熊本名水百選の1つの前川水源の湧水で作られています。

地下38mから湧き出る地下水が田んぼ一帯に流れ込むため、家庭排水が一切混じっていません。

飲み水として水を汲みに来る方も多くいる名水です。

毎年5月~6月になるとホタルがいっぱい来て、この地域を灯してくれます。

ホタルの餌となるカワニナは、水が綺麗なところでないといません。

それが農業用水路にたくさん生息しており、安全なお米を作るには素晴らしい環境です。 川辺に咲く彼岸花 前川水源の湧水が用水路に流れます。

彼岸花が綺麗に咲きほこります。

「七城の米は、旨い。」

古くは江戸時代から、菊池市の七城町の米は、”旨いお米の産地”と知られていました。

その理由の一つが、この上流の花こう岩の豊富なミネラルを含んだ前川水源の水。

そして、砂壌土(さじょうど)と呼ばれる土で育つことも、大きく関係しているといわれます。

土の中に小石の層がある砂壌土には、稲作に適した花こう岩のミネラル成分がたっぷりと含まれております。 湧水と砂壌土。

この二つのハーモニーにより、熊本県菊池市七城米は、食味ランキング9年連続で最高評価の「特A」を受賞し続けています。 稲穂 ぎっしりと詰まった原さんの自然栽培米の稲穂。

 

 3世代に引き継がれる米作り

自然栽培のお米は虫や病気の被害が少ないと言われます。

それでも、無農薬で作ることは、収穫が出来なかったときのリスクが大きく、収穫が減った分の保障もありません。

「今年は、昨年に続いて、秋ウンカがやってきて収穫が無事にできるかとても心配でした。」

普通の農家なら消毒をしてしまいます。

しかし、原さんは一切農薬・肥料を使わず、太陽と水と土の力だけの自然栽培にこだわり続けます。

「私たちが手を掛けることは水の管理で、あとは見守るだけ。毎年虫が来ないことを願うばかりです。」

そう語る原さんの水田を見る目が、限りなく優しいものでした。 原誠一 自然栽培の田んぼ前に立つ原さん。

これからも自然栽培米の先駆者として歩み続けられます。

最近では、息子の康展さんが結婚され、お嫁さんも一緒に農作業をされています。

「おじいさんから、父へ、そして父から私にこの土地を代々預かってきました。

その土地を次の世代に受け継いでいくように土づくりを気がけ、末永くお米が出来るように頑張っていきたいと思います。」

これからは自然栽培のお米を使った自家製せんべいなどの加工品にも力をいれるとのこと。

七城町の自然栽培米の先駆者である原さんのご活躍が、これからもますます楽しみです。 自然栽培田んぼ 原さんの自然栽培田んぼ。

空気・空がとにかく気持ちが良いです。

 

 原さんの自然栽培米。お得なお試し価格で販売中です!! 

無農薬・無肥料栽培栽培に30年以上の原さんの自然栽培米、お求めやすいお試し価格でご購入いただけます。

有名な七城米であり、かつ自然栽培を長年されてきた原さんの自然栽培米は全国的にも大変人気です。

「自然栽培米は試してみたいけど、お値段がちょっと・・・」

「自然栽培米をお得な価格で試しに食べてみたい」という方におすすめです。

この機会に、ぜひピュアリィの自然栽培米を試してみませんか? 自然栽培米

 ※原さんの自然栽培米のお試し価格での販売は、予告なく終了する可能性がございます。

予めご了承ください。

 

 ◇ピュアリィ宅配の自然栽培米に対するこだわり

◇ ピュアリィでは、信頼のおける九州の自然栽培農家さんの自然栽培米のみをお届けしています。

お届けする自然栽培米はすべて、下記3つの条件を満たしています。

 1.一切の農薬・肥料(化学肥料・有機肥料)を使用していません。

2.種は農家さんが自家採種(種採り)を続けている自然栽培米のみです。

3.自然栽培圃場歴(田んぼの自然栽培歴)3年以上の自然栽培米のみです。

 産地担当者が一人ひとりの農家さんと必ずお会いし、実際に田んぼを見て、圃場履歴・生産履歴を確認いたします。

そして、度重なる品質の確認、生産履歴の調査を経て、安心と信頼ができる九州の自然栽培契約農家さんから直接仕入れを行っています。

また、ただ仕入れを行うだけでなく、自然栽培全国普及会九州ブロック事務局として、農家さん向けに自然栽培の勉強会や懇談会、講演会を定期的に行っています。

消費者の方向けにも、田植え、稲刈り、餅搗き、その他援農ツアー、ナチュラルライフスクールなどを実施し、自然栽培・ナチュラルライフの普及に努めています。

私たちピュアリィは、消費者・生産者・流通が三位一体となって自然栽培の世界観を広げ、自然と調和した持続可能な社会の実現を目指しています。


品種

ヒノヒカリ

生産者

原誠一

生産地

熊本県菊池市七城町

農法

自然栽培歴7年以上 無農薬栽培歴30年以上

種情報

ヒノヒカリより自家採種7年以上

サイズ・内容量

360kg

新米予約 原誠一 ヒノヒカリ
Invalid password
Enter

熊本県熊本市中央区紺屋町1丁目17番
TEL / 096-288-1561
営業時間 / 10:00~17:00
(月・火・木・金 ※年末年始を除く)

インターネットは24時間受付
※当日ご注文受付時間 12:00まで
(12:00以降は翌日扱いとなります。)

  • トップ
  • 商品一覧
  • ルーツピュアリィのこだわり
  • 生産者一覧
  • ブログ
  • ログイン/会員登録
  • カート
  • お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ルーツピュアリィ店舗サイト
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
© 2023, Root's Purely | ルーツピュアリィ
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
商品の再入荷通知を受け取る
【2023年度産新米・最大6万円引き!!!】原誠一さん 自然栽培米「ヒノヒカリ」 玄米360kg
メールアドレスが正しく入力されているか確認をお願いします。
電話番号が正しく入力されているか確認をお願いします。
登録完了いたしました。ありがとうございます。

Powered by   Netyear Group

X