〈熊本県菊池郡菊陽町〉大塚隆行さん
自然栽培大納言小豆
受取状況を読み込めませんでした
選別していますが、中には表面の色が濃かったり、変形しているものも含まれます。 少し多めに入れておりますのでご了承ください。 |
【貴重な熊本県産自然栽培小豆(あずき)】
<農家一筋70年。大塚さんの自然栽培小豆です>
以前から頂いている大塚さんの小豆ですが、今年は大納言小豆という品種を初めて栽培されました。
国産の小豆自体が希少な中、現在多くは冷涼な気候の北海道産が多くを占めています。
九州産の自然栽培小豆は特に数が少ない状態です。
収穫後はさやに入っている状態の小豆を枝から外して、天日で乾燥させて、中身を取り出します。
そのままだと異物や、形が悪いもの、虫食いがあるものなどが混ざっているので、唐箕という風で選別する機械に通して、目の大きさの異なるふるいにかけて形のいびつなものを外していきます。最後は目視で選別を行います。
それだけ細かく選別作業をしても中には穴が開いているものなどございますので、使用する際により分けてください。
大塚さんは代々農業の家に生まれ、農家一筋の大ベテラン。
小豆以外にも、大豆、黒大豆、もち麦、小麦などを作られ、すべて無農薬・無肥料で長年取り組まれています。
「小豆の栽培農家はだいぶ減ってしまったけど、小豆は私が子供頃は本当に高級品でなかなか手に入れることができなかった。その思いがあるからこそ、これからも作り続け、皆さんにお届けできる様にしたい。」
その様に、力強く語る大塚さんは、本当にパワフルで、一緒にいるだけで元気を頂きます。
そして、常に笑顔でこちらまで自然に笑顔がこぼれます。
「元気な秘訣は、自分で作った野菜や豆を食べることかな。」
そういって笑顔で顔をくしゃくしゃにされる大塚さんが丹精込めて作った自然栽培小豆。
ぜんざいやあんこを作ったら絶品です。
生産者
生産者
大塚隆行
生産地
生産地
熊本県菊池郡菊陽町
農法
農法
自然栽培
サイズ・内容量
サイズ・内容量
35g





